小ネタ・バグ

小ネタ

迷路は一つの部屋

小さい迷路マップや無明の洞窟と達人の塔後半にある大迷路は、その迷路自体が一つの部屋扱いになっている。
なので、雷の本や部屋全体に効果のあるスキル(オメガインパクトやネオグリモワール等)を使用すると、
壁の中に居るシニガミ種を除いて迷路に居る敵全てにダメージを与えられる。
アイテムを盗んだドロリ種を追いかける時に、曲がった通路で追いかけている場合、雷の本や必殺技(例:真理華の「絶対領域の祝祭」)で攻撃することも可能。

トルネコやシレンとは違う点

・「3方向や8方向に攻撃できる」といった武器の特徴を別の武器に合成で引き継げない。
・なんでもかんでも食べて飢えをしのぐ作戦がとれない。例えばコンラン薬、ドク薬などでは5%回復しない。対象となるのはポーションなど。
このため、食料がないと詰む場合も。最悪の場合に備えて脱出できるようにするか、妖精の祈りで保護された腐らないパンを持っておくと安心。
・使って「鑑定ずみ」にすることできない。
例:2本持っている「楽しくなる薬」を1本飲んだらドク薬だった⇒2本目がまだ「楽しくなる薬」のまま。50ωPで鑑定するか自分で書き込むしかない。

悶絶覚醒中にしばらく放置していると…

悶絶覚醒の時に10秒ほど何もせずに放置すると、直前にした行動(単に触っただけの時と撫でた時の違い等)によって違うセリフを喋ったり、
どこを触ってほしいのかを言ってくれたりする。
悶絶香をあまり無駄にしたくない場合や、大きいハートが出る場所がわからない時はちょっとだけ放置してみよう。
一番最初でもボイスが出る。

序盤でマグネットの本を集める

聖洞 [友を探して3]のB4Fにマグネットの本が確定で落ちている。
使わずに持ち帰れば悶絶香集め等に有効。

DLC装備の多スロット厳選

DLC装備は購買から出入りする度にスロット数が変化するので多スロットを簡単に入手できる。
電マランス、ヒップシールドはスロットが4つのものが出るまでねばり、それをベースに合成するのがおすすめ。

DLC装備の並び替え

購買のDLC装備はインストールした順に上から並ぶようになっているが
セーブデータをオンラインストレージに移して本体とDLCをインストールし直すことで並び替えることが出来る。

ωP稼ぎ

  • 電マランスにゴブ種特効を4つ付けるとゴブ種に100近いダメージが出せるのでヒップシールドとのセット効果でωPを稼げる。
    盾や下着に腕力系の特殊効果をつけたり、なこの取得ωPアップで更に効率が上がる。
    聖洞 [友を探して1]等のゴブゴブを乱獲できるダンジョンがオススメ。

  • ヒソドロリにωPを盗ませて取得ωPアップを上げたなこで倒せば盗まれた倍の量のωPを得ることが出来る。

落とし穴のワナでアイテム稼ぎ

階段を"上る"タイプのダンジョンで落とし穴のワナに掛かると下の階層に戻される。
その際、フロアの構造が変わらずにアイテムが再配置されることを利用して、浮島やモンスターフロアのある階層の上でワナみつけの本を使うなどして
落とし穴のワナに掛かれば再配置されるアイテムを稼ぐことが出来る。モンスターフロアはモンスターも再配置されるので注意。
なお、落ちた先から元の階層に戻ってもアイテムの再配置はされず、未回収のアイテムもなくなってしまう。


ωP消費無しで合成

学園で装備を合成し、パイが合成完了を知らせたらPSボタンを押しゲームを終了させると
再起動した際にωP消費無しで合成されている。
Ver1.01で使用できなくなりました。

ウッキ種のワスレ薬対策

手持ちのアイテムのマイク、パンを除く全てのアイテムを未鑑定状態にするワスレ薬ですが
未鑑定状態の自分で名前を変更したアイテムは再度未鑑定にはなりません。
99Fの長いダンジョンを攻略する際には、1匹目のウッキ種に出会った時点で手持ちのアイテムをメモ等で把握してから
わざとワスレ薬を食らい、自分で名前を付けることによって再鑑定のωPの節約や、その後の対ウッキ種の手間を少なくできます。
手持ちアイテムの構成次第では名前を付ける前に整頓すると順番が変わるので要注意。
尚、スコアボーナスアイテムは未鑑定状態ではスコアボーナスに反映されないので、クリア前に鑑定を忘れずに。

  • ウッキ種自体の対策
    ウッキ種は部屋の中にアイテムが落ちている場合、優先的にそれを拾いに行く習性があります。
    部屋内にアイテムが無い場合、自分で適当なアイテムを床に置き離れるとウッキ種がそれを拾いに近付いてきます。
    その際に、射程の長い武器や投擲アイテムなどで攻撃をするとワスレ薬を投げられる前に安全に倒す事も可能です。

パートナーのAI

部屋内では基本的には 操作キャラに近寄る>隣接した敵への攻撃やスキル使用 の優先順位となっているため
なこがふわふわパンを使ってくれない、射程2や3の武器を持たせてもあまり攻撃してくれない、という事もあると思われます。
パンは素振りや足踏み、攻撃は作戦を「そこにいてね」にした場合は射程内に入ってきた敵を攻撃してくれるようになります。

はぐれたら「そこにいてね」

ワープのワナ等で遠くにはぐれた場合、パートナーが「一緒にお願い」だと最短距離ではなく、さまよいながら合流しようとするので、
敵が手ごわいダンジョンでは「そこにいてね」にして迎えに行くほうが安全。

盗み対策

「よく盗まれちゃう」がついたブラやパンツをロッカーにいくつか貯めておき(購買でもたまに入荷)、
持ち込み可のダンジョンに1つだけ持って行くと、コソドロリが「優先で」盗んでくれるので被害を抑えることができる。
「そのアイテムだけは盗られたくなかった…!」といった、くやしい思いをしなくて済むのでお試しあれ。
倒して回収してから次のフロアに向かうのもよし、
複数用意していれば、追いかけて倒して取り返さずにそのまま次のフロアに行ってしまうこともできる。

なお、パートナーからは何も盗めないので盾にする作戦も有効。
主人公にランスを持たせたり炎の本を使わせて、後ろから攻撃に参加することもできる。

ワナ探し

武器を振り回すと、普通の武器なら目の前1マスのワナを発見できる。
大きなモリやゲイボルグなどは3方向、ランスなどなら直線2マスのワナをまとめて発見できるので、
この2種類の武器を持ちこんで、装備を切り替えながらワナを探していくと効率よく進むことができる。

置きパン

腐敗のワナを踏むと、持っているパンが全てカビたパンになってしまう。
妖精の祈りや装備のスキルで腐敗防止をつけられない場合の対策として、
ワナのない通路などにコッペパンor大きなメロンパンなどを1個置いてからフロアを探索するという手も。
(場所を選べるなら階段のあるフロアのそばがいい)
これなら、たとえ腐敗のワナを踏んでしまっても安心できる。
ただし、この戦法を過信するのも禁物。落とし穴に落ちてしまうと置いたパンを置き去りにしてしまう為、
確実性を取るなら、罠対策なら置きパンせずに1マス1マス剣を振って罠がないか確かめる方が確実。

合成スキップ

パイの「合成」は×ボタンでスキップできる。
なお、スキップしてばかりだと気付かないが、
序盤でも手に入るのアイテムの合成の時と、中盤で手に入るアイテムではセリフが違う。

生ぬるい風

同じフロアを歩き続けていると「生ぬるい風が吹いてきた…。」という警告が出ます。
そのあとは、生ぬるい風が強くなってきた…。⇒死神があらわれた!(モンスターフロアの効果音)の順です。
泉があるフロアだったり、盗まれたものを取り返したい場合などで長居する場合、
生ぬるい風が強くなった時には階段のあるフロアの隣ぐらいにいないと危険です。

異界送りの薬

使うと同じダンジョンで二度と同じ敵に会わずに済む薬…に思えるが、いくつか例外がある。
例1:盗み対策としてコソドロリを消したい⇒最初に会ったコソドロリに使った場合、
目の前のコソドロリは消えるけれど、すでに配置されている他のコソドロリがまだ残っている。倒すまでは気が抜けない。
例2:コソドロリを消したダンジョンでも、「泉」にアイテムを投げ込んだ場合のランダム出現で出てしまうことも。
例3:賢者の洞窟でやっかいなラピッドリに使用⇒その先のフロアではきっちり出現する。

操作キャラ以外の歌を聞く

パートナーにマイクを投げることで、パートナーの歌が流れる。
必中効果もプレイヤーにも適応される。

余談
ゆらぎ荘の幽奈さん湯けむりラビリンスは制作メーカーが同じ。2018年7月26日のファミ通で明らかになった

バグ

モンスターフロアで混乱の書

モンスターフロアで混乱の書を使うとエラーが発生すると多数の報告がある。
他にも3匹程を混乱させてもエラーが起きたという報告があった。
心配な人はなるべく混乱させずにいこう。
Ver1.01で修正されました。

  • 最終更新:2022-01-10 04:17:31

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード